忍者ブログ
今更ながらの「FX」 【ど】がつく素人が上昇気流を目指して日々奮闘!? たま~に【矢】のことも書いたり・・・
 カレンダー 
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 ブログ内検索 
 足跡フミフミ 
 ダーツした事ある? 
TIRA(私の事です)息抜きに ダーツにはまってます(笑)
 ランキング 
ポチッと宜しくです♪
 FXランキング 
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

90円台に一度乗せるもその後は下落。
89.58円まで落ちましたが、そこから一旦持ち直しての現在89.68-70円をウロウロ。

展開としてはドル売り傾向強そうですが、
89円付近で買い戻しも視野にいれとかないといけないかなと考えています。

上は、90円からの売り参加で。

PR

2/2(月) 〔予想〕 (前回)

17:30 スイス1月SVME購買部協会景気指数 〔−〕 (36.9)
17:55 独1月製造業PMI・確報値 〔32.0〕 (32.0)
18:00 南ア1月インベステックPMI 〔41.0〕 (40.1)
18:00 ユーロ圏1月製造業PMI・確報値 〔34.5〕 (34.5)
18:30 英1月製造業PMI 〔34.4〕 (34.9)
21:00 ゴンザレス・パラモECB理事、講演

米3、6ヵ月TB定例入札(580億ドル)
22:30 米12月個人所得 〔-0.4%〕 (+0.2%)
22:30 米12月個人消費支出 〔-0.9%〕 (-0.6%)
22:30 米12月PCEコアデフレーター 〔±0.0%〕 (±0.0%)
翌0:00 米1月ISM製造業景況指数 〔33.0〕 (32.9)
翌0:00 米12月建設支出 〔-1.2%〕 (-0.6%)

<NZ>
第4四半期 雇用コスト指数 (東京時間 06:45)
<豪州>
第4四半期 住宅価格指数 (東京時間 09:30)
<日本>
1月 自動車販売 (東京時間 14:00)
<香港>
12月 小売売上高 (東京時間 17:30)
<スイス>
1月 SVME購買部協会景気指数 (東京時間 17:30)
<ドイツ>
1月 製造業PMI・確報値 (東京時間 17:55)
<欧州>
1月 製造業PMI・確報値 (東京時間 18:00)
ゴンザレス・パレルモ・ECB理事講演 (東京時間 21:00)
<英国>
1月 製造業PMI (東京時間 18:30)
<米国>
12月 個人所得 (東京時間 22:30)
12月 個人支出 (東京時間 22:30)
12月 PCE・コアデフレータ (東京時間 22:30)
12月 建設支出 (東京時間 24:00)
1月 ISM製造業景況感指数 (東京時間 24:00)

banner_21.gif


にほんブログ村 為替ブログ FX初心者へ

昨晩のFOMC発表周辺で、90円台超えたら売りに入ろうと思い所用で、PC前に貼り付けなかったので、

90.05売り
指値89.50
逆指値90.35

って感じで注文入れてたら・・・

ご存知の通り、一瞬で90.70円台突破・・・

瞬殺逆指値入れられてました(涙)

予想を裏切る動き・・・嫌いじゃないけど勘弁してほしいです。


さて今夜のドル円はどんな動きでしょうか。
17時に入り、90円台乗せてきて、89円一旦下落もまた上昇してきましたね。

今夜は、90円台上昇で考えていいでしょうかね

今日は昼頃から、チャート(ドル円)に張り付いてるのですが
なかなか動きが悪く、未だノーエントリ。

様子見ってことで(汗)

欧州時間となってきてるので、そろそろ動きが出てきそうですが・・・

嵐の前の静けさ?



にほんブログ村 為替ブログ FX初心者へ

 にほんブログ村 為替ブログ FXの基礎知識へ

banner_21.gif

東京市場では例月と同様、月末にかけて外貨建て投信の新規設定が集中する。
28日は募集上限額ベースでの大型設定が予定されているようだ。

投信の新規設定の場合
国内法人や個人から集まった資金がまとまって外貨転(円売り)されて運用が始まるため、
為替相場では外貨高・円安要因となりやすい。

また、投信設定が集中してくる直前から「外貨の仕込み買い」を誘発させたり、
あるいは投機的な外貨売り・円買いを抑制させる効果も持ってくる。

さらに設定日ではロンドン市場フィックス(仲値のようなもの。
日本時間深夜)にかけて、まとまった規模の外貨買いが持ち込まれる可能性があり、
同時刻に向けてクロス円などで便乗的な投機の外貨買いが膨らむケースも少なくない。

もっとも現在は外貨建て商品の投資環境にとって、
歴史的な金融危機や世界各国の利下げなどにより、
円高・外貨安による為替差損リスクが根強く警戒されている。

そのため外貨建て投信の新規設定が外貨高・円安要因となるか否かは、
実際の設定状況次第という流動的な側面もあるようだ。

なお、今後の外貨建て投信の新規設定予定は以下の通り(設定日、ファンド名、運用会社)。

28日=野村 米国ハイ・イールド債券(毎月決算型)
 米ドル、ユーロ、豪ドル、ブラジル・レアル、南アフリカ・ランド、トルコ・リラの各通貨タイプ。
28日=野村 米国ハイ・イールド債券(年2回決算型)
 米ドル、ユーロ、豪ドル、ブラジル・レアル、南アフリカ・ランド、トルコ・リラの各通貨タイプ。
30日=SMBCフレンド・BRICs株式ファンド(DIAMアセットマネジメント)
30日=中国インフラ・内需関連株式オープン(岡三アセットマネジメント)
30日=DIAM 外国株式パッシブ・ファンド(DIAMアセットマネジメント)
30日=DIAM 外国債券パッシブ・ファンド(DIAMアセットマネジメント)
30日=DIAM コモディティパッシブ・ファンド(DIAMアセットマネジメント)
30日=野村ブル・ベアS3南アフリカブル(野村アセットマネジメント)
30日=野村ブル・ベアS3南アフリカベア(野村アセットマネジメント)

にほんブログ村 為替ブログ FXの基礎知識へにほんブログ村 為替ブログ FX初心者へ


 

レジスタンス2:90.05-10 (1月27日高値)
レジスタンス1:89.65-70 (1月26日安値)

サポート1 :88.40-45 (1月27日安値)
サポート2 :87.95-00 (1月23日安値)


banner_21.gif



にほんブログ村 為替ブログ FX初心者へ 

 にほんブログ村 為替ブログ FXの基礎知識へ

27日は、一度90円台までドル買いが進んだのですが、その後は一転下落。
88円台まで落ちましたね。
その後一旦は89円前半まで戻すも、またまた下落89.40-50円台まで落ちちゃいました。

90.20円まであがれば売りから考えてたのですが、その前に下落しちゃいました。
まさかあそこまでの下落は予想外でしたが・・・

流れを上手く掴めず、わずかにプラスにするだけでした・・・



さて28日(水)のマーケットですが

FOMC金利発表
アメリカではいくつかの決算発表がありますね。

明日の流れは、この発表次第で大きく変わりそうな感じもしますが
FOMCの金利発表に関しては、変わらずといった展開だと思います。

banner_21.gif


にほんブログ村 為替ブログ FX初心者へ 
 
にほんブログ村 為替ブログ FXの基礎知識へ
まだまだ初心者の自分としては、的確に相場の流れなどは読めない訳で(汗)
とりあえずは、色々情報を引っ張り出してきて(商材だったり、他の人のBlogだったり)
自分の考えた予想と他の人の情報や意見とを照らし合わせながら予想を立てる!

そういうのを踏まえた上で、明日月曜の予想は、

円買いの方向性が強そうですね。

予想レンジは、87.70-89.80といったところでしょうか。

90円台にチャレンジも十分にありえると思いますが、90円を超えたところ
90.10-20で売りから入ろうかなと。SL=90.40

逆に87.30台まで下落したら、87.30-60からの買いを考えてます。SL=87.10

あとはチャートとにらめっこしながら、移動平均線とボンリンジャーバンドを活用しながら
ちまちまと抜いていく方向で。


こんなに日本経済もよくないのに、円買いが続くのも不思議なような・・・
そんだけ日本以外の国がよろしくないということなのか・・・
banner_21.gif


にほんブログ村 為替ブログ FX初心者へ
 
 
にほんブログ村 為替ブログ FXの基礎知識へ
・欧米の金融セクター懸念
・米国の不良債権買取銀の設立
・追加的金融安定策
・大型景気刺激策の具体化

などから来週は円高傾向に入りそうです。

予想レンジは、85-90円。

banner_21.gif
 自己紹介 
HN:
TIRA
年齢:
44
性別:
非公開
誕生日:
1979/09/29
趣味:
【矢】
自己紹介:
2009年1月から10000円を元手にFX開始。

日々悪戦苦闘しながら、毎日格闘中!

プラス成績も・・・10日で終了(笑)



Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]