今更ながらの「FX」
【ど】がつく素人が上昇気流を目指して日々奮闘!?
たま~に【矢】のことも書いたり・・・








TIRA(私の事です)息抜きに
ダーツにはまってます(笑)


ポチッと宜しくです♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週のドル円はどのような動きになるのでしょうか。
97.50-99.50での動きとまずは見ています。
97.50台をきるようだと96円台も視野に。
99.50台を超えるようだと今度こそ100円台も見えてきそうかなと。
それまでは、この間での行ったり来たりをするのでは無いでしょうか?
PR
1週間以上放置してました・・・
というか書く気力が起きませんでした。
先週の中川君(笑)のおかげでボロボロにやられ
それから、皆さんもお分かりのように円安傾向まっしぐらの相場。
下がり知らずで現在97円台到達しましたね。
このまま100円台も十分射程圏内におさめてる感じの相場ですね。
㌦が買われてるというより、確実に円が見捨てられている感満載ですね。
まぁ日本の輸出会社にとってはいいことなのかな?
先週から資金に余裕があれば、ドル円買いで放置でだいぶ儲ける事も出来た
でしょうけど、疑心暗鬼中の自分としては、どうも疑ってかかって、下がるだろうなんて
考えては失敗して・・・上がるだろうと思ったら失敗して・・・
こんな状態の繰り返しです(涙)
十分な資金あれば、ロスカットなんて気にせず
がんがん攻める事も出来るんですが・・・
いかんせん少ない資金でその時その時の勝負をしてると
どうも上手くいかないですね。。
そんな感じでずーとブログも放置してました(笑)
というか書く気力が起きませんでした。
先週の中川君(笑)のおかげでボロボロにやられ
それから、皆さんもお分かりのように円安傾向まっしぐらの相場。
下がり知らずで現在97円台到達しましたね。
このまま100円台も十分射程圏内におさめてる感じの相場ですね。
㌦が買われてるというより、確実に円が見捨てられている感満載ですね。
まぁ日本の輸出会社にとってはいいことなのかな?
先週から資金に余裕があれば、ドル円買いで放置でだいぶ儲ける事も出来た
でしょうけど、疑心暗鬼中の自分としては、どうも疑ってかかって、下がるだろうなんて
考えては失敗して・・・上がるだろうと思ったら失敗して・・・
こんな状態の繰り返しです(涙)
十分な資金あれば、ロスカットなんて気にせず
がんがん攻める事も出来るんですが・・・
いかんせん少ない資金でその時その時の勝負をしてると
どうも上手くいかないですね。。
そんな感じでずーとブログも放置してました(笑)
91.75からのスタート。
高値は92円届かず、91.98まで上昇も
その後は、91.45台まで下落。
うーん
先週の流れをきって、今日は円買い優勢かなと考えてたけど
なかなか下げきらず、現在91.70付近まで上昇。
上抜けは厳しいと思いたい(笑)
91円台を行ったり来たりの様相なのか、はたまたこのまま92円台突っ切る勢いなのか・・・
そろそろ予想通りなってよ(切実)
高値は92円届かず、91.98まで上昇も
その後は、91.45台まで下落。
うーん
先週の流れをきって、今日は円買い優勢かなと考えてたけど
なかなか下げきらず、現在91.70付近まで上昇。
上抜けは厳しいと思いたい(笑)
91円台を行ったり来たりの様相なのか、はたまたこのまま92円台突っ切る勢いなのか・・・
そろそろ予想通りなってよ(切実)
12時52分現在、日経平均は7880.30円(+174.94)
ユーロ円
レジスタンス① 118.70(基準線)
12:35現在 117.91***
12日終値 116.95
サポート① 114.91(2/12安値)
ドル円
レジスタンス② 92.42(2/9高値)
レジスタンス① 91.61(雲の下限)
11:37現在 90.97***
12日終値 90.96
サポート① 90.10(21日線)
91.20.-25台まで上昇。現在91.00台まで下落。
日経に左右される動き?
と書きながらも、下落傾向進んでますね。
うーん、下はさすがに止まるかなと予想してたのですが、逆に上値が重かったか。
結局昨日の東京市場時間と同じように91円を前後する動きなのかな?
ユーロ円
レジスタンス① 118.70(基準線)
12:35現在 117.91***
12日終値 116.95
サポート① 114.91(2/12安値)
ドル円
レジスタンス② 92.42(2/9高値)
レジスタンス① 91.61(雲の下限)
11:37現在 90.97***
12日終値 90.96
サポート① 90.10(21日線)
91.20.-25台まで上昇。現在91.00台まで下落。
日経に左右される動き?
と書きながらも、下落傾向進んでますね。
うーん、下はさすがに止まるかなと予想してたのですが、逆に上値が重かったか。
結局昨日の東京市場時間と同じように91円を前後する動きなのかな?
現在94.45-50
昨日は92台まで上昇するもそこからは下げ、あのまま上抜ければ
94円台も視野に入れれたのですが、今一上値は重いようですね。
今日は2つほど大きな指標があるようですので、またまた要注意かなと。
さてランキング上位にいる、三沢誠さんのブログによると↓
・引き付けてのレベル売り (1)93.10-20で売って92.70-80で手仕舞い
・通常のレベル売り (2)92.80-90で売って92.40-50で手仕舞い
・引き付けてのレベル買い (1)90.90-00で買って91.30-40で手仕舞い
・通常のレベル買い (2)91.20-30で買って91.60-70で手仕舞い
詳しくはこちらから参考にしてください
↓

いやぁこのブログ書いてる間意にどんどん下がってますね(汗)
現在ドル円91.28-29ってとこですか。
昨日は92台まで上昇するもそこからは下げ、あのまま上抜ければ
94円台も視野に入れれたのですが、今一上値は重いようですね。
今日は2つほど大きな指標があるようですので、またまた要注意かなと。
さてランキング上位にいる、三沢誠さんのブログによると↓
・引き付けてのレベル売り (1)93.10-20で売って92.70-80で手仕舞い
・通常のレベル売り (2)92.80-90で売って92.40-50で手仕舞い
・引き付けてのレベル買い (1)90.90-00で買って91.30-40で手仕舞い
・通常のレベル買い (2)91.20-30で買って91.60-70で手仕舞い
詳しくはこちらから参考にしてください
↓
いやぁこのブログ書いてる間意にどんどん下がってますね(汗)
現在ドル円91.28-29ってとこですか。
先週末終値は91.88円。
月曜9日は、92円台から始まるのか
それとも92円台に届かず始まるのか
それによって今週の動きは変わりそうな感じかな。
92円からなら94円まで勢そうな感じですし、逆に92円に届かなければ
ドル売り円買い優勢で、またまた89-88円台もありそうです。
自分的には、読みやすい相場ならそれで良し(笑)
デイトレでしてないから、その日その日の動きが分かりやすければ
もうはっきりいって、何の問題も無いということで。。。
まぁそれでもある程度方向性がはっきりしないと
突然の急落・急騰で偉い目に遭う訳で・・・
基本ドル円のみでのエントリですが、最近ポンド円とか眺めてると
利幅の大きさに涎を出しながら参加したくてウズウズしちゃいます(笑)
けど資産に余力が無い今は、一旦逆についてしまうと
すぐに資産吹っ飛ぶんで、そんな危ない勝負は出来ない(涙)
ドル円で今の資産があと2,3倍にでもなれば挑戦する勇気が持てるかなと。
それまでは我慢、我慢。。

月曜9日は、92円台から始まるのか
それとも92円台に届かず始まるのか
それによって今週の動きは変わりそうな感じかな。
92円からなら94円まで勢そうな感じですし、逆に92円に届かなければ
ドル売り円買い優勢で、またまた89-88円台もありそうです。
自分的には、読みやすい相場ならそれで良し(笑)
デイトレでしてないから、その日その日の動きが分かりやすければ
もうはっきりいって、何の問題も無いということで。。。
まぁそれでもある程度方向性がはっきりしないと
突然の急落・急騰で偉い目に遭う訳で・・・
基本ドル円のみでのエントリですが、最近ポンド円とか眺めてると
利幅の大きさに涎を出しながら参加したくてウズウズしちゃいます(笑)
けど資産に余力が無い今は、一旦逆についてしまうと
すぐに資産吹っ飛ぶんで、そんな危ない勝負は出来ない(涙)
ドル円で今の資産があと2,3倍にでもなれば挑戦する勇気が持てるかなと。
それまでは我慢、我慢。。


HN:
TIRA
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/09/29
趣味:
【矢】
自己紹介:
2009年1月から10000円を元手にFX開始。
日々悪戦苦闘しながら、毎日格闘中!
プラス成績も・・・10日で終了(笑)
日々悪戦苦闘しながら、毎日格闘中!
プラス成績も・・・10日で終了(笑)